Course講座情報一覧
- トップ
- 講座情報一覧
3AのCADスクール 講座一覧
受講者の課題や立場に応じた各種コースをご用意しています。
効果的に実践力を身につけていただくため、初級コースから上級コースまで様々な講座に、CAD検定試験に向けた対策講座まで幅広い学びの機会をご提供しますので、ご自身に合ったコースをお選びください。
受講する講座を迷われる場合には、お気軽にお電話やメールあるいは来校してご相談ください。

よくある質問についてはこちらをご覧ください。
3AのCADスクールは、大きく「試験対策講座」「AutoCAD講座(初級、中級、上級)」「自習」の3つに分けることが可能です。以下リンクからそれぞれの講座情報をご確認ください。
初級基礎クラス 定期講習会
-
AutoCAD/Revit/Jw_cad 初級基礎クラス
レベル: 初級 開催: 通学講座 Web講座
回数/期間:全8回(4回講義+4回自習)
費用: AutoCAD,Jw_cad 29,800円/Revit 39,800円(税別)概要
対面・ZOOM同時開催、週1回の授業および週1回の自習の計8回の講習を実施します。
「知る」ではなく「定着する」ことをコンセプトに学習します。 この入門講座は基本的な操作練習をしてみたいというCAD初心者向けの講座です。
基本コマンドを中心に学習し、そのコマンドを使った簡単な作図の練習をします。短期間で基本操作を習得できます。講義の要点をまとめたサブテキストと作図データを利用した理解しやすい講座となっています。
2023年7月実施分情報(PDF)
講座詳細
続きを読む
■日程
各講座、週1回の講習および週1回の自習の計8回となります。
・AutoCAD【初級基礎クラス】定期講習
7月3.10.24.31日(毎週月曜日)
・Jw_cad【初級基礎クラス】定期講習
7月5.12.19.26日(毎週水曜日)
・Revit【初級基礎クラス】定期講習
7月7.14.21.28日(毎週金曜日)
※自習(教室を開放します)
毎週火曜日or木曜日の19:00~21:00
■講習内容
・基本機能、インターフェイスについて
・画面と各種基本設定
・基本操作の習得
・基本のコマンド習得
CAD講座-初級
-
基本コマンド習得講座(AutoCAD)
レベル: 初級 開催: 通学講座 Web講座
回数/期間:4回
費用: 29,800円(税別)概要
「知る」ではなく「定着する」ことを目標に!
初学者向けのクラスです。初めてCADを使う、久しぶりにまた使いたいという方や今使っているけどもっと基本をマスターしてもっとレベルアップしたい方に向けたクラスです。
※ZOOMによるWEBオンライン講座を同時開催決定!
2023年6月実施分情報(PDF) 通学講座/WEB講座へ申し込む(外部サイトへ)
講座詳細
続きを読む
初心者から一通り使えるようになるまでをサポートします。
この入門講座では、初心者が一通り使えることを目的としています。
基本的な操作練習をしてみたい、初心者向けの講座です。作例を作りながら学べ、短期間で基本操作を習得できます。映像講義の要点をまとめたサブテキストと添付された作図ファイルを使用する、理解しやすい講座となっています。
この入門講座は、CADの概念を理解し、コマンド操作習得し次のステップに進むための基礎知識を身につけましょう。
・基本機能・インターフェイスについて
・画面と各種基本設定
・基本操作の習得
・基本のコマンド習得
・基本のコマンドを使った作図練習 -
基本コマンド習得講座(Jw_cad)
レベル: 初級 開催: 通学講座 Web講座
回数/期間:4回
費用: 29,800円(税別)概要
「知る」ではなく「定着する」ことを目標に!
初学者向けのクラスです。初めてCADを使う、久しぶりにまた使いたいという方や今使っているけどもっと基本をマスターしてもっとレベルアップしたい方に向けたクラスです。
※ZOOMによるWEBオンライン講座を同時開催決定!
2023年7月実施分情報(PDF) 通学講座/WEB講座へ申し込む(外部サイトへ)
講座詳細
続きを読む
初心者から一通り使えるようになるまでをサポートします。
この入門講座では、初心者が一通り使えることを目的としています。
基本的な操作練習をしてみたい、初心者向けの講座です。作例を作りながら学べ、短期間で基本操作を習得できます。映像講義の要点をまとめたサブテキストと添付された作図ファイルを使用する、理解しやすい講座となっています。
この入門講座は、CADの概念を理解し、コマンド操作習得し次のステップに進むための基礎知識を身につけましょう。
・基本機能・インターフェイスについて
・画面と各種基本設定
・基本操作の習得
・基本のコマンド習得
・基本のコマンドを使った作図練習
自習
-
自習
レベル:- 開催:-
回数/期間: -
費用:1回 1,000円(税別)概要
ご自宅にAutoCAD,Jw-cadが無い方が自習をするためのプランです。 ※ご来校いただく必要があります。
講座詳細
続きを読む
ご自宅にAutoCAD,Jw-cadが無い方が自習をするためのプランです。
宿題や、自分の図面を進めるために使います。
周りの人も、コツコツと自分の図面を進めているので励みになります!
試験対策講座
-
建築CAD検定試験2級対策講座 (AutoCAD)
レベル: 中級 開催: 通学講座 Web講座
回数/期間:不定期開催 1日(6.5時間 ※対面の場合)
費用:通学講座 1回 19,800円(税別)/Web講座 3ヶ月見放題 32,800円(税別)概要
AutoCADを使用して、建築CAD検定試験2級に合格する為の作図操作の
講座です。 解き方はもちろん、図面を早く書くためのコツ、時間配分に至る
まで徹底した内容になっています。講座詳細
続きを読む
AutoCADを使用して、建築CAD検定2級試験に合格する為の作図操作の講座です。 試験問題の縮尺1/50の1階平面詳細図(1面)、縮尺1/50の立面図(1面)を完成させるスキルを習得します。動画講義だからこそ、自分のペースに合わせて、繰り返し学習を進めていくことができます。 -
建築CAD検定試験3級対策講座 (AutoCAD)
レベル: 初級 開催: 通学講座 Web講座
回数/期間:不定期開催 1日(6.5時間 ※対面の場合)
費用:通学講座 1回 19,800円(税別)/Web講座 3ヶ月見放題 32,800円(税別)概要
JIS規格から徹底解説、コマンドがどんどん定着。
だから楽しい!だから合格できる!講座詳細
続きを読む
AutoCADを使用して行う講座で建築CAD検定試験3級に合格する為の作図操作講座です。 試験問題の各参考図、「階段」・「通り芯」・「壁」・「建具」をもとに各々の完成図を一定時間内に正確にトレースし完成させるスキルを習得します。動画講義だからこそ「わかる」「できる」をコンセプトにした日建学院オリジナルWeb講座を、自分のペースに合わせて、繰り返し学習を進めていくことができます。当講座は一般社団法人 全国建築CAD連盟監修による講座です。 -
建築CAD検定試験准1級対策講座 (AutoCAD)
レベル: 上級 開催: 通学講座 Web講座
回数/期間:不定期開催 1日(6.5時間 ※対面の場合)
費用:通学講座 1回 19,800円(税別)/Web講座 3ヶ月見放題 32,800円(税別)概要
CAD操作の最上級へ。
究極の速さを手に入れるための講座です。講座詳細
続きを読む
課題として与えられた建築図面(RC構造等)を、自らの建築製図知識とCADの経験を駆使したうえ、建造物の特性を理解した適切な判断によるトレースを行なってこれを完成させる。
試験は実技試験で、建築一般図を4面作成する。
CAD講座-中級
-
図面設定講座 (AutoCAD)
レベル: 中級 開催: 通学講座
回数/期間:1回程度
費用:1回 10,000円(税別)概要
コマンド定着後に一番先に覚えたい。
寸法も、文字も設定が分かるようになります!講座詳細
続きを読む
図面範囲設定、単位管理、線種設定、線の太さ、マルチ引き出し線スタイル管理、文字スタイル管理、寸法スタイル管理と、AutoCAD初期設定に必要なものだけをピンポイントで学べます。作図はできる方専用です。 -
レイアウト講座 (AutoCAD)
レベル: 中級 開催: 通学講座
回数/期間:1回程度
費用:1回 12,000円(税別)概要
仕事でレイアウト空間が必要となった方に。
レイアウト、異尺度を学ぶピンポイント講座です。講座詳細
続きを読む
図面設定がしっかりできるようになった方向けの講座です。今後レイアウトは必須となります!
CAD講座-上級
-
建築図面製作講座[鉄筋コンクリート造] (AutoCAD)
レベル: 中級~ 上級 開催: 通学講座
回数/期間:8回程度
費用:1回 12,000円(税別)概要
鉄筋コンクリート造の建築図面を書くための実践講座です。
現場事務所でお仕事をする方など向け。講座詳細
続きを読む
CADは使用できるが建築図面が分からない、という方向けの講座です。
平面図、立面図、断面図、伏せ図、軸組図、配筋リスト、矩計図など
鉄筋コンクリート(RC)造を理解するまで進めます。 -
建築図面製作講座[鉄骨造] (AutoCAD)
レベル: 中級~ 上級 開催: 通学講座
回数/期間:8回程度
費用:1回 12,000円(税別)概要
鉄骨造の建築図面を書くための講座です。
標準書の見方まで確認しながら進めます。
ボルト接合、溶接まで勉強します。講座詳細
続きを読む
CADは使用できるが建築図面が分からない、という方向けの講座です。
平面図、立面図、断面図、伏せ図、軸組図、配筋リスト、矩計図など鉄骨(S)造をしっかり理解するまで進めます。 -
建築図面製作講座[木造] (AutoCAD)
レベル: 中級~ 上級 開催: 通学講座
回数/期間:12回程度
費用:1回 12,000円(税別)概要
木造の建築図面を書くための講座です。
木造のハウスメーカーでお仕事を希望する方向けです。講座詳細
続きを読む
CADは使用できるが建築図面が分からない、という方向けの講座です。
平面図、立面図、断面図、伏せ図、軸組図、など木造の軸組が理解するまで進めます。 -
Revit講座
レベル: 中級 開催: 通学講座
回数/期間:不定期開催 2日間(6.5時間×2日)
費用:2日 42,800円(税別)概要
autodesk社のRevitを用いたBIM講座です。
講座詳細
続きを読む
建築CAD検定試験が無い月(4,10月以外)の週末に不定期開催される全12時間(2日間)のプランです。日程詳細は予約カレンダーをご覧ください。